グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2012年11月29日
2013年の福袋メンズか子供服か
メンズもレディースも、福袋を購入したいという潜在的な層は同じ位なんだそうで、
結構、勉強になるなあとか思ってしまいますよね。だから、
思う事も結構あって、だから、メンズの福袋も子供服の福袋2013とかも
結構、待ちわびている人が居るってことなんですよね。
メンズはスーツとかだと、ランバンとか超高級ブランドの福袋とか
販売されていたりするけれども、実物をみてみないと
結局使えなかったりすると微妙だとおもってしまったりするから、
結構同じ事が言えるんだとは思うものの、
中々難しいんですよね。
だから、といってはなんですけれどもメンズの福袋とかも
実際に勝った人の口コミを見て、どうするかとか決めていくのが
堅実な方法かなとか思ってしまったりしますよね。
結構、勉強になるなあとか思ってしまいますよね。だから、
思う事も結構あって、だから、メンズの福袋も子供服の福袋2013とかも
結構、待ちわびている人が居るってことなんですよね。
メンズはスーツとかだと、ランバンとか超高級ブランドの福袋とか
販売されていたりするけれども、実物をみてみないと
結局使えなかったりすると微妙だとおもってしまったりするから、
結構同じ事が言えるんだとは思うものの、
中々難しいんですよね。
だから、といってはなんですけれどもメンズの福袋とかも
実際に勝った人の口コミを見て、どうするかとか決めていくのが
堅実な方法かなとか思ってしまったりしますよね。
Posted by tatsuyakawagoe at
16:10
│Comments(0)
2012年11月29日
最近の携帯ってどうなんだろう
最近スマホが急激に普及してきて、その進化とやらはすごく目まぐるしいですよね。
私が購入した時は約1年半前で、スマホが第3世代くらいになったころのものです。
それでも!1年半ほどで、重たい重たい…。
メールを見るのがストレスに感じるくらい、重たい!
原因は、どんどんアプリやら、システムがアップロードされるんですが、そのアプリとかが、最新の機種に向けて開発しているので、ちょっと古いものだと、メモリを圧迫して、重たくなるんです。
最近ではアップロードしないようにしているんですが、中にはアップロードしないと使えなくなっているものも…。
2年しばりで本体を使わせるなら、せめて2年は快適に使えるように、アプリ側も「古めの機種用」として、軽いものも置いておいてほしいものです。
1年半で買い替えを余儀なくされるようなシステムってなんだかな~と残念に思えます。
私が購入した時は約1年半前で、スマホが第3世代くらいになったころのものです。
それでも!1年半ほどで、重たい重たい…。
メールを見るのがストレスに感じるくらい、重たい!
原因は、どんどんアプリやら、システムがアップロードされるんですが、そのアプリとかが、最新の機種に向けて開発しているので、ちょっと古いものだと、メモリを圧迫して、重たくなるんです。
最近ではアップロードしないようにしているんですが、中にはアップロードしないと使えなくなっているものも…。
2年しばりで本体を使わせるなら、せめて2年は快適に使えるように、アプリ側も「古めの機種用」として、軽いものも置いておいてほしいものです。
1年半で買い替えを余儀なくされるようなシステムってなんだかな~と残念に思えます。
Posted by tatsuyakawagoe at
16:02
│Comments(0)
2012年11月29日
勤務先が移転して
オフィスが引越をして1ヵ月。ほんの700メートル移動しただけなのに、結構違うねー。
同じ移動するにしても、繁華街に近付く、少なくとも遠くならないのなら良かったんだが、ほとんど移動距離分まるごと離れてしまった。
前の場所は、最寄り駅=繁華街の中心部まで歩いて10分。この駅は地上の鉄道1本に地下鉄4本が止まる。ターミナル駅の一つと言っていい。従ってその周囲の繁華街もかなりのもの。メシを食べる場所を探すのに、苦労したことなんかなかった。
それが今は、繁華街まで歩いて20分かかる。こうなるとちょっと厳しいんです。往復40分、あとの20分でメシ食べるか? そんな慌ただしいの、イヤ。
じゃあ、ということで、新しい場所(今の場所)の回りで店を探してみたら、多くはないんだよね。だから同じ店ばっかり言ってる。あるいは弁当かカップラーメンにしてる。
う〜ん、今まで恵まれすぎてたかなあ。いつまでこの場所にいるのかと思うと、頭が痛いよ。
同じ移動するにしても、繁華街に近付く、少なくとも遠くならないのなら良かったんだが、ほとんど移動距離分まるごと離れてしまった。
前の場所は、最寄り駅=繁華街の中心部まで歩いて10分。この駅は地上の鉄道1本に地下鉄4本が止まる。ターミナル駅の一つと言っていい。従ってその周囲の繁華街もかなりのもの。メシを食べる場所を探すのに、苦労したことなんかなかった。
それが今は、繁華街まで歩いて20分かかる。こうなるとちょっと厳しいんです。往復40分、あとの20分でメシ食べるか? そんな慌ただしいの、イヤ。
じゃあ、ということで、新しい場所(今の場所)の回りで店を探してみたら、多くはないんだよね。だから同じ店ばっかり言ってる。あるいは弁当かカップラーメンにしてる。
う〜ん、今まで恵まれすぎてたかなあ。いつまでこの場所にいるのかと思うと、頭が痛いよ。
Posted by tatsuyakawagoe at
16:01
│Comments(0)
2012年11月29日
鼻炎と風邪、鼻炎か風邪
私は、もともと鼻炎を患っています。それも、一年中鼻炎に悩まされています。
そのため、風邪の引き始めは困ります。それは、鼻炎なのか風邪で鼻が詰まっているのか判断がしにくいのです。
風邪とは、思わず点鼻薬を使用していたこともしばしばあります。
この2ヶ月で、2回の風邪を引いてしましました。2回目の風邪の時は、全く風邪とは疑わず点鼻薬を使用し、急に鼻炎がひどくなったなぁとまで思ってました。
喉まで、痛くなってからやっと風邪か・・・っていうか、また風?!と理解しました。
同じ、思いをされている方は他にたくさんいると思います。
レーザー手術で、鼻炎を治せるらしいのでしたいなぁと思ったりします。でも、勇気はなく行動まではしませんが。
いつか、鼻炎のない生活を送りたいです。
そのため、風邪の引き始めは困ります。それは、鼻炎なのか風邪で鼻が詰まっているのか判断がしにくいのです。
風邪とは、思わず点鼻薬を使用していたこともしばしばあります。
この2ヶ月で、2回の風邪を引いてしましました。2回目の風邪の時は、全く風邪とは疑わず点鼻薬を使用し、急に鼻炎がひどくなったなぁとまで思ってました。
喉まで、痛くなってからやっと風邪か・・・っていうか、また風?!と理解しました。
同じ、思いをされている方は他にたくさんいると思います。
レーザー手術で、鼻炎を治せるらしいのでしたいなぁと思ったりします。でも、勇気はなく行動まではしませんが。
いつか、鼻炎のない生活を送りたいです。
Posted by tatsuyakawagoe at
16:00
│Comments(0)